皆さま今週も1週間お疲れ様でした。
今週は福井県の雪大変なことになりましたね。実は私通行止めになった所を、ちょうど数日前の深夜に走行しておりまして、少々びびった今日このごろ。
そんな今週はThinkPadにもThinkPadが追加されXシリーズに磨きがかかっている週末となっております。週末限定Eクーポンの割引額が明らかになりましたので、確認してみましょう!
(詫)今週は目視による確認です。正式な値引き額ではない可能性が高いです。
値引クーポン
2月10日~2月12日の週末限定クーポン ・ThinkPad X1 Carbon (2018年モデル) : 32%OFF ・ThinkPad X1 Yoga(2018年モデル) : 33%OFF ・ThinkPad X280 : 37%OFF ・ThinkPad X380 Yoga : 25%OFF ・ThinkPad T480s : 24%OFF ・ThinkPad X1 Carbon (2017): 43%OFF ・ThinkPad X1 Yoga (2017) : 最大39%OFF ・ThinkPad X270 (2017) : 46%OFF ・ThinkPad T470s (2017) :最大 39%OFF ・ThinkPad Yoga 370 : 最大30%OFF ・ThinkPad 13 : 最大44%OFF ・ThinkPad E480 : 最大21%OFF ・ThinkPad E580 : 最大20%OFF ・ThinkPad E470 : 最大24%OFF ・ThinkPad E570 : 最大28%OFF ・ThinkPad A275 : 最大49%OFF ・ThinkPad Pシリーズ : 最大42%OFF
・その他ThinkPad / Lenovo / ideapad / ideacentre シリーズ2月15日までの期間限定クーポン最大33%OFF~最大44%OFF →
となりました。 今週は目視による確認のため、本来とは異なる可能性があります。 新型が登場し、だいぶ値引き額の幅に差が出てきていますが、昨年のモデルは半値に近くなり、新モデルはそこそこの値引きですね。 でも、新モデルも1時間でほとんど充電できるなど、また薄型も進んだモデルもあり、捨てがたいところがあります。 ※直接レノボのホームページを検索し進まれても、値引クーポン通りの価格にならないことがあります。 必ず当記事のリンクから確認してくださいね。
今週の注目パソコン
1)ThinkPad X1 Carbon 2018が32%OFF
ついに登場しましたね。ThinkPad X1 Carbonの2018年モデルです。とにかく少しシャープになったデザインが格好いいですね。スマートフォンにも負けない高速充電は、1時間で80%も充電が出来る勢いだそうです。USBもタイプCポートが2ポートに増えましたが、USB 3.0 も2ポート確保されている所が嬉しいですね。しかも、バッテリーの駆動時間が約20.9時間というまさにモンスターですね。





今週の気になる見積もり
今週は「<期間限定:2/22まで>ThinkPad X280:パフォーマンス」からお見積をしてみたいと思います。
ThinkPad X280
・プロセッサー : インテル Core i5-8250U プロセッサー (1.60GHz, 6MB)
・初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
・導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版
・Display : 12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS 300nits) 光沢なし
・メモリー : 8GB DDR4 2400MHz (オンボード)
・Graphic Card : 内蔵グラフィックス
・Body Color : ブラック
・内蔵カメラ : カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
・キーボード : 日本語キーボード (バックライト付)
・Fingerprint Reader : 指紋センサーあり
・Pointing Device : 指紋センサー、NFCなし、ブラック
・セキュリティーチップ : TPMあり
・TPM Setting : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
・ハード・ディスク・ドライブ : 128GB ソリッドステートドライブ SATA M.2 2280
・バッテリー : 6セル リチウムイオンバッテリー (48Wh)
・電源 : 45W ACアダプター(USB Type-C)
・ワイヤレスLAN : インテル® Dual Band Wireless-AC 8265(2x2) + Bluetooth 4.1 vPro対応
・Adapters : RJ45拡張コネクター
・Display Panel : 12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS) 光沢なし、ブラック
・グラフィックス : インテル UHD グラフィックス 620
・付属品言語 : 日本語
・標準保証 : 1年間 引き取り修理
合計金額(税込): ¥222,480-*
eクーポン:適用 -¥82,317 *
ご購入合計金額(税込):¥140,163 -
となりました。
今回は初期オプションのままでいこうとおもいましたが、せっかくのマシンなので、画面の解像度をフルHDサイズに変更してみました。
やっぱりHDサイズの解像度では、ちょっともったいないよね。
あと、指紋認証もついていますので、ログインもタッチですぐにログインですね。
皆さまはいかが感じられますか?
まずは!!
皆様も見積もりから始めてみましょう。→過去の値引
◆↓は昨年の同時期の割引額の変化です。
2017年2月第1週末 最大44%OFF! ThinkPadを買うなら今しか無い!!
2017年2月第2週末 最大42%OFF! 話題の新モデル早くも最大35%OFF
2017年2月第3週末 最大42%OFF! 今週も新モデル最大35%OFF
2017年2月第4週末 最大42%OFF! その他モデルもクーポン再開
2017年3月第1週末 最大42%OFF! その他モデルにもゲーム向けのパワフルマシン投入
◆2016年
2016年2月第1週末 最大38%OFF!Lenovoも最大41%OFF 旧Xシリーズが処分特
2016年2月第2週末 最大38%OFF!Lenovoも最大41%OFF 待望の変形モデルも登
2016年2月第3週末 最大38%OFF!Lenovoも最大41%OFF 旧モデルが続々買い時
2016年2月第4週末 最大38%OFF!Lenovoも最大40%OFF 旧モデル・廉価モデル
2016年3月第1週末 最大38%OFF!Lenovoも最大40%OFF X新シリーズ続々登場
◆2015年
2015年2月第1週末 最大35%円OFF Office付きで先週のおさらいです
2015年2月第2週末 最大35%円OFF ついに国産モデルが販売
2015年2月第3週末 最大35%円OFF コスパモデルが更に値引き
2015年2月第4週末 最大35%円OFF 高速SSDの大容量モデルがオススメ!
2015年3月第1週末 最大35%円OFF 国産モデルの値引き率がついに上昇
と言う感じになりました。
いよいよXシリーズに新機種登場!2018年にぴったりなマシンの到来ですね。
クーポン購入時の注意事項
ご注文の際は、クーポン番号を入力し、値引きされていることをご確認くださいね。
週末限定のクーポン番号は、「