皆さま今週も一週間お疲れ様でした。
今週は花粉対策もバッチリ、時々くしゃみが出る程度で済ませられましたが、当面鼻炎薬がやめられない生活となりそうです。
今週も週末限定Eクーポンの割引額を確認してみましょう。
値引クーポン
3月9日~3月10日の週末限定クーポン ・ThinkPad X1 Carbon (2018年モデル) : 最大40%OFF ・ThinkPad X1 Yoga(2018年モデル) : 42%OFF ・ThinkPad X280 : 最大53%OFF ・ThinkPad X1 Extreme: 最大31%OFF ・ThinkPad X380 Yoga : 25%OFF ・ThinkPad T480s : 最大41%OFF ・ThinkPad T480 / T580 : 最大44%OFF ・ThinkPad E480 : 最大27%OFF ・ThinkPad E490 : 最大28%OFF ・ThinkPad E580 : 最大24%OFF ・ThinkPad E590 : 最大28%OFF ・ThinkPad E585 : 最大44%OFF ・ThinkPad Aシリーズ : 最大49%OFF ・ThinkPad Pシリーズ : 最大55%OFF
・その他ThinkPad / Lenovo / ideapad / ideacentre シリーズも値引き! →
となりました。 今週は目視による値引率の確認となっております。 若干の値引率のズレがあるかもしれません。お見積りの際、表示される値引額でご判断くださいね →
今週の注目パソコン
1)ThinkPad E480が最大27%OFF
最近はタブレットにキーボードをつければ!ノート型パソコンの代わりになるんじゃないか?!って人が増えていますけど、私にはそんな生活ができなかったのです。やっぱりノートの方が便利なんですね。でも、Eシリーズならタブレットを買わなくても!14インチモデルなら、さくっと使うことができますね。重量約 1.75kgのマシンなので持ち運びにはちょっと重いけど、作業するには問題なし。





今週の気になる見積もり
今週は「<100台限定!>ThinkPad X380 Yoga:パフォーマンス」からお見積をしてみたいと思います。
ThinkPad X380 Yoga
・プロセッサー : インテル Core i5-8250U プロセッサー (1.60GHz, 6MB)
・初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
・導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版
・ディスプレイ : 13.3型FHD液晶 (1920x1080 IPS 300nit) 反射防止、マルチタッチパネル(10点)
・メモリー : 8GB DDR4 2400MHz (オンボード)
・グラフィックス : 内蔵グラフィックス
・本体カラー : ブラック
・内蔵カメラ : カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
・キーボード : 日本語キーボード (バックライト付)
・指紋センサー : 指紋センサーあり
・指紋センサー : 指紋センサー、NFCなし、ブラック
・ThinkPad Pen : ThinkPad Pen Pro (製品仕様書に記載される名称のPenが同梱されます)
・セキュリティーチップ : TPMあり
・TPMセッティング : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
・ハード・ディスク・ドライブ : 128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2280, SATA)
・バッテリー : 4セル リチウムイオンバッテリー (51Wh)
・電源 : 45W ACアダプター
・ワイヤレスLAN : インテル®Dual Band Wireless AC(2x2) 8265、Bluetoothバージョン4.1、vPro対応
・アダプター : RJ45拡張コネクター
・Display Panel : 13.3型FHD液晶 (1920x1080 IPS 300nit) マルチタッチパネル(10点)、ブラック、カメラ & マイク
・グラフィックス : インテル UHD グラフィックス 620
・付属品言語 : 日本語
・Packaging : スタンダードパッケージ
・標準保証 : 1年間 引き取り修理
合計金額(税込): ¥200,880-*
eクーポン:適用 -¥56,311*
ご購入合計金額(税込):¥144,569
となりました。
※値引き後の価格は、こちらの予測価格となっております。最終値引き金額は、お見積りの際、ご確認ください。
メモリが8GBも搭載しています。指紋センサーも搭載しています。やっぱりしっかりしたモデルだけあって、必要な機能が盛りたくさんです。
皆さまはいかが感じられますか?
まずは!!
皆様も見積もりから始めてみましょう。→過去の値引
◆↓は昨年の同時期の割引額の変化です。
2018年3月第2週末 最大49%OFF 新色追加&即納モデルがお買い得
2018年3月第3週末 最大49%OFF 決算最終セール!日本とはタイミングが違うのが狙いだね
2018年3月第4週末 最大49%OFF 新生活で即納モデルも人気
2018年3月第5週末 最大49%OFF 春はやっぱり!新生活応援セール
2018年4月第1週末 最大49%OFF 新生活応援セールは将来への投資!Xシリーズが売出し中
2018年4月第2週末 最大49%OFF 新生活応援ファイナルセール
◆2017年
2017年3月第2週末 最大42%OFF! ゲーミング新作モデルいきなりの値引
2017年3月第3週末 最大42%OFF! 昨年モデルの値引き率がダウン2017年モデルを!
2017年3月第4週末 最大44%OFF! 新モデルが続々値引発表
2017年4月第1週末 最大44%OFF! 長く使いならやっぱりThinkPadのX
2017年4月第2週末 最大44%OFF! Lenovoものめちゃ安モデルが最大40%OFF
◆2016年
2016年3月第2週末 最大38%OFF!Lenovoも最大50%OFF ごめんなさい今週だけ
2016年3月第3週末 最大38%OFF!Lenovoも最大50%OFF そろそろ今年のモデル
2016年3月第4週末 最大38%OFF!Lenovoも最大50%OFF Xシリーズ押し目買い
2016年4月第1週末 最大38%OFF!Lenovoも最大50%OFF 2015年モデルもそろ
2016年4月第2週末 最大38%OFF!Lenovoも最大40%OFF X260にFHD追加
と言う感じになりました。
昨年は3月から続々新製品が投入されていますが、今年はまだ日本での発売日が決まっておりません。
アメリカではThinkPadの新製品が5月とも言われており、同時期になるのなら、5月以降になりそうですね。
クーポン購入時の注意事項
ご注文の際は、クーポン番号を入力し、値引きされていることをご確認くださいね。
週末限定のクーポン番号は、「