皆さま今週も一週間お疲れ様でした。
日本の各地梅雨入りが始まり、台風まで接近しているみたいですね。
蒸し蒸しした日は、す~っとひんやり、涼し見ながら楽しみたいですね。
今週も週末限定Eクーポンの割引額を確認してみましょう。
値引クーポン
6月2日~6月3日の週末限定クーポン ・ThinkPad X1 Carbon (2018年モデル) : 38%OFF ・ThinkPad X1 Yoga(2018年モデル) : 35%OFF ・ThinkPad X280 : 最大47%OFF ・ThinkPad X380 Yoga : 25%OFF ・ThinkPad T480s : 28%OFF ・ThinkPad T480 / T580 : 最大30%OFF ・ThinkPad E480 : 最大26%OFF ・ThinkPad E580 : 最大27%OFF ・ThinkPad Aシリーズ : 最大49%OFF ・ThinkPad Pシリーズ : 最大42%OFF
・その他ThinkPad / Lenovo / ideapad / ideacentre シリーズも値引き! →
となりました。 値引き率は先週と同じとなっております。 週末限定Eクーポンは、とってもお買い得のチャンスとなっております。 ※直接レノボのホームページを検索し進まれても、値引クーポン通りの価格にならないことがあります。 必ず当記事のリンクから確認してくださいね。
今週の注目パソコン
1)ThinkPad X1 Yogaが25%OFF
近年海外ではタブレットがあまり売れなくなってきており、やっぱりスマートフォンの高機能化が
最大の理由でもあるそうです。でも、タブレットスタイルには、皆さん便利だと言う関心もあり、タブレットの地位を今一度ノート型がぶり返すんじゃないかってね。X1 Yogaはそんなクルリンパができるモデルですが、何分高価な所があります。キーボード付きのタッチパネルはかなり便利みたいですね。





今週の気になる見積もり
今週は「<100台限定!>ThinkPad X280:スタンダード」からお見積をしてみたいと思います。
ThinkPad X1 Carbon
・プロセッサー : インテル Core i5-8250U プロセッサー (1.60GHz, 6MB)
・初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
・導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版
・ディスプレイ : 14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS)、光沢なし、300nits、マルチタッチ非対応
・メモリー : 8GB LPDDR3 2133MHz Soldered
・グラフィックス : 内蔵グラフィックス
・本体カラー : ブラック
・内蔵カメラ : カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
・指紋センサー : 指紋センサーあり
・キーボード : 日本語キーボード (バックライト、指紋センサー) ブラック
・Pointing Device : ThinkPadクリックパッド
・セキュリティーチップ : TPMあり
・TPM Setting : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
・ハード・ディスク・ドライブ : 180GB ソリッドステートドライブ SATA M.2 2280 (OPAL対応) インテル
・バッテリー : 3セル リチウムイオンバッテリー (57Wh)
・電源 : 45W ACアダプター(USB Type-C)
・ワイヤレスLAN : インテル®Dual Band Wireless AC(2x2) 8265、Bluetoothバージョン4.1、vPro対応
・WWAN Selection : WWAN対応
・WWAN : Fibocom L850-GL
・アダプター : RJ45拡張コネクター
・Integrated Wireless Antenna : WLAN+WWANアンテナ
・Display Panel : 14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS)、光沢なし、300nits、マルチタッチ非対応、720p HDカメラ、ブラック
・グラフィックス : インテル UHD グラフィックス 620
・付属品言語 : 日本語
・Packaging : リテールパッケージ
・標準保証 : 1年間 引き取り修理
合計金額(税込):¥190,080-*
eクーポン:適用 -¥65,340*
ご購入合計金額(税込): ¥124,740--
となりました。
今回は想定の範囲内の価格でもありますね。
いよいよボーナス支給が始まる企業もあり、ちょっと忙しい時期でもありますね。LTEのモデルを選択する際は、「WWAN Selection」のオプション欄から、「WWAN対応」へ変更することで、対応可能ですね。
皆さまはいかが感じられますか?
まずは!!
皆様も見積もりから始めてみましょう。→過去の値引
◆↓は昨年の同時期の割引額の変化です。
2017年6月第2週末 最大46%OFF! その他も42%OFF Lenovoからのボーナス値引ヤバイ
2017年6月第3週末 最大46%OFF! その他も42%OFF 短納期フェアでEシリーズがあなど
2017年6月第4週末 最大42%OFF! その他も42%OFF 一休みの値引き率と思いきや本体
2017年7月第1週末 最大42%OFF! ちょうどよいサイズがお値打ち
2017年7月第2週末 最大42%OFF! ボーナスセールがやってきた!
◆2016年
2016年6月第2週末 最大38%OFF!Lenovoも最大37%OFF ボーナスで何買いま
2016年6月第3週末 最大38%OFF!Lenovoも最大37%OFF グラボモデル値下げ!
2016年6月第4週末 最大38%OFF!タブレットも最大40%OFF 入門かプロユースか
2016年7月第1週末 最大38%OFF!タブレットも最大40%OFF 今週はスタンダードモ
2016年7月第2週末 最大38%OFF!その他最大40%OFF 今週は5年~10年使える
◆2015年
2015年6月第2週末 最大30%円OFF E550の特別セールが最大32%OFF
2015年6月第3週末 最大30%円OFF E550の特別セール継続に即納モデルも上昇
2015年6月第4週末 最大30%円OFF 特別クーポン32%OFF継続中
2015年7月第1週末 最大30%円OFF Windows10登場間近でおさらいの週末
2015年7月第2週末 最大30%円OFF ボーナスセールファイナル
と言う感じになりました。
ボーナスセールは約一ヶ月くらい続く見込みです。昨年・一昨年と円高などの影響もあって、価格が乱高下した時期もありますが、今年は比較的落ち着いていますね。
やっぱりノート型パソコンがほしい方は、ノート型パソコンを買うのですよね。
そんなユーザーにぴったりな1台、ThinkPadです。
クーポン購入時の注意事項
ご注文の際は、クーポン番号を入力し、値引きされていることをご確認くださいね。
週末限定のクーポン番号は、「