皆さま今週も1週間お疲れ様でした。
今週は本当、後半日中が暑いくらいでいよいよ春から夏へ向かおうとしている感じですね。
そんな暑さを感じるようになってきた今日このごろ、週末限定Eクーポンの割引額が明らかになりましたので、確認してみましょう!
値引クーポン
4月14日~4月15日の週末限定クーポン ・ThinkPad X1 Carbon (2018年モデル) : 34%OFF ・ThinkPad X1 Yoga(2018年モデル) : 33%OFF ・ThinkPad X280 : 39%OFF ・ThinkPad X380 Yoga : 25%OFF ・ThinkPad T480s : 24%OFF ・ThinkPad T480 / T580 : 最大28%OFF ・ThinkPad E480 : 最大21%OFF ・ThinkPad E580 : 最大25%OFF ・ThinkPad Yoga 370 : 28%OFF ・ThinkPad 13 : 最大44%OFF ・ThinkPad Aシリーズ : 最大49%OFF ・hinkPad Pシリーズ : 最大42%OFF
・その他ThinkPad / Lenovo / ideapad / ideacentre シリーズも値引き! →
となりました。 値引き率としては先週と全く同じです。 GWに入りますと、どうしても家電量販店へ出かける方などから、ネット通販が不利な所もあり、ここで値引き率を高めに行きたい所ですよね。 新作も出揃い皆さま何に注文されていますか? ※直接レノボのホームページを検索し進まれても、値引クーポン通りの価格にならないことがあります。 必ず当記事のリンクから確認してくださいね。
今週の注目パソコン
1)ThinkPad A475が最大49%OFF
AシリーズのAはCPUのAMD社製を搭載したモデルの証です。CPU・GPU以外は従来のIntel入っている!のモデルと変わりなく、CPU・グラフィック処理関係が異なるだけのモデルとなっております。Intelとさほどスペックも変わらないのに、この値段!っていう点ではAシリーズはサブマシンなどにもってこいではないでしょうか?また、CPU以外のモニターの解像度を挙げるなどの予算面でも嬉しいスペックをチョイス出来ます。





今週の気になる見積もり
今週は「【米沢生産モデル】<100台限定!>ThinkPad X1 Carbon:プレミアム」からお見積をしてみたいと思います。
ThinkPad X1 Carbon 6G
・プロセッサー : インテル Core i7-8550U プロセッサー (1.80GHz, 8MB)
・初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
・導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版
・ディスプレイ : 14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS)、光沢なし、300nits、マルチタッチ非対応
・メモリー : 16GB LPDDR3 2133MHz Soldered
・グラフィックス : 内蔵グラフィックス
・本体カラー : ブラック
・内蔵カメラ : カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
・指紋センサー : 指紋センサーあり
・キーボード : 日本語キーボード (バックライト、指紋センサー) ブラック
・Pointing Device : ThinkPadクリックパッド
・セキュリティーチップ : TPMあり
・TPM Setting : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
・ハード・ディスク・ドライブ : 256GBソリッドステートドライブ PCIe M.2 (OPAL対応 )
・バッテリー : 3セル リチウムイオンバッテリー (57Wh)
・電源 : 45W ACアダプター(USB Type-C)
・ワイヤレスLAN : インテル®Dual Band Wireless AC(2x2) 8265、Bluetoothバージョン4.1、vPro対応
・アダプター : RJ45拡張コネクター
・Integrated Wireless Antenna : WLANアンテナ
・Display Panel : 14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS)、光沢なし、300nits、マルチタッチ非対応、720p HDカメラ、ブラック
・グラフィックス : インテル UHD グラフィックス 620
・付属品言語 : 日本語
・Packaging : リテールパッケージ
・標準保証 : 1年間 引き取り修理
合計金額(税込):¥284,040-*
eクーポン:適用 -¥96,573*
ご購入合計金額(税込):¥187,467-
となりました。
国産はちょっとお値段が上がるっていいますか、プレミアム感が出ている為か、スペックが上がっている分値段も高価ですよね。
生産時しっかり作って貰ったものは、やっぱり長持ちする可能性もありますし、難しい所ですね。
皆さまはいかが感じられますか?
まずは!!
皆様も見積もりから始めてみましょう。→過去の値引
◆↓は昨年の同時期の割引額の変化です。
2017年4月第4週末 最大44%OFF! Lenovoも最大40%OFF 今週も買い
2017年4月第5週末 最大42%OFF! Lenovo設立12周年セールを見逃すな。
2017年5月GW&第1週末 最大42%OFF! その他も42%OFF 連休中はお財布の管理を!
2017年5月第2週末 最大42%OFF! その他も42%OFF 4K搭載Pシリーズの新型が早くも
2017年5月第3週末 最大42%OFF! その他も42%OFF Carbonモデルに国内生産米沢モデ
◆2016年
2016年4月第4週末 最大38%OFF!Lenovoも最大40%OFF そろそろ2015年より
2016年4月第5週末 最大38%OFF!Lenovoも最大36%OFF GWは前半後半セール
2016年5月GW&第1週末 最大38%OFF!Lenovoも最大36%OFF GWは値引き継続
2016年5月第2週末 最大38%OFF!Lenovoも最大35%OFF 12.0型タブレット
2016年5月第3週末 最大38%OFF!Lenovoも最大37%OFF ボーナス前の検討いや
◆2015年
2015年4月第4週末 最大30%円OFF 台数限定特別も最大32%OFF継続中
2015年5月第1週末&GW 最大30%円OFF 連休中ずっと!台数限定も最大32%OFF
2015年5月第2週末 最大30%円OFF 台数限定も最大32%OFF継続中
2015年5月第3週末 最大30%円OFF 10周年記念特別が最大32%OFF
と言う感じになりました。
年末の即納モデル押しのタイミングも一段落しますと、やっぱり計画的にハイスペックへ乗り換える方など、新モデルのレビューが出揃い、そろそろ計画的な方のタイミングでもありますね。
クーポン購入時の注意事項
ご注文の際は、クーポン番号を入力し、値引きされていることをご確認くださいね。
週末限定のクーポン番号は、「