この記事は2745日以上前に書かれたものです。
毎週土曜日の午前中に今週の値引き状況を掲載予定です。
連休などで金曜日が祝日の場合は、連休初日の午前中に掲載予定です。
最新記事はこちらのリンクから飛ぶことができます。
皆様今週も1週間お使いれ様でした。
今週はですね、彼岸もあけて、いよいよ夏モードから冬モードに向けて、季節が変わっていきますね。
ちょっと季節の変わり目、体調を崩しやすい時期ですけど、昨日くらいからいきなり寒くなってきましたね。
今週も値引きが判明しましたので、さっそく確認してみましょう!!
(詫)事情で土曜日も、日の出前に起きます、1度就寝、起きてから深夜の執筆となります。少し誤字が多いかもしれません。皆様にいち早くお届けしたい、そんな思い出今日も執筆してみます。
ぜひおつきあい下さい。
毎週土曜日の午前中に今週の値引き状況を掲載予定です。
連休などで金曜日が祝日の場合は、連休初日の午前中に掲載予定です。
最新記事はこちらのリンクから飛ぶことができます。
値引クーポン
9月30日~10月1日の週末限定クーポン ・ThinkPad X1 Carbon : 40%OFF ・ThinkPad X1 Yoga : 38%OFF ・ThinkPad X270 : 最大47%OFF ・ThinkPad T470s : 最大41%OFF ・ThinkPad Yoga 370 : 25%OFF ・ThinkPad 13 : 40%OFF ・ThinkPad E470 : 29%OFF ・ThinkPad E570 : 31%OFF ・ThinkPad Pシリーズ : 最大37%OFF
・その他ThinkPad / Lenovo / ideapad / ideacentre シリーズ 5日までの期間限定クーポン最大33%OFF~最大53%OFF →
となりました。 今週はですね。 ThinkPadも25周年だそうで、日頃のご愛顧に感謝して、期間限定価格セールを開催しているそうです。値引前の価格もお値打ちになっております。 セールなのに、さらにお値打ち、期待ができそうですね。 ※直接レノボのホームページを検索し進まれても、値引クーポン通りの価格にならないことがあります。 必ず当記事のリンクから確認してくださいね。
今週の注目パソコン
1)ThinkPad X1 Carbonが40%OFF
ThinkPad25周年ですからね。やっぱりThinkPadを買うなら、ThinkPad X1 Carbonが一番オススメです。でも、一番コストがかかっちゃうので、余裕のある方のみ、おすすめって感じですよ。





今週の気になる見積もり
今週は「【米沢生産モデル】<100台限定!>ThinkPad T470s:パフォーマンス」からお見積をしてみたいと思います。
ThinkPad T470s
・プロセッサー : インテル® Core™ i5-7200U プロセッサー (2.50GHz, 3MB)
・初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
・導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版
・ディスプレイ : 14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS) タッチ非対応
・メモリー : 8GB PC4-17000 DDR4 (4GBオンボード+4GB (1スロット使用))
・グラフィックス : インテル® HD グラフィックス 620
・本体カラー : ブラック
・カメラ : カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
・キーボード : 日本語キーボード (バックライト付)
・Security Chip : TPMあり
・指紋センサー : 指紋センサーなし
・TPMセッティング : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
・ハード・ディスク・ドライブ : 256GB ソリッドステートドライブ PCIe-NVMe (OPAL対応)
・フロント・バッテリー : 3セル リチウムイオンバッテリー (23.5Wh) 前面
・リア・バッテリー : 3セル リチウムイオンバッテリー (26Wh) 背面
・電源アダプター : 45W ACアダプター
・ワイヤレス : インテル Dual Band Wireless-AC 8265(2x2) Bluetooth 4.1
・Display Panel : 14.0型FHD液晶 (1920x1080 IPS 250nit) 720pカメラ付、マイクロフォンあり、WiGig対応(要Tri-BandNW) ブラック
・付属品 : 日本語
・標準保証 : 1年間 引き取り修理
合計金額(税込): ¥185,760-*
eクーポン:適用 -¥65,016*
ご購入合計金額(税込):¥120,744-
となりました。
このスペックで本来は12万円が境界線ですので、このくらいの価格で購入することができれば、本当末永く、お供になるパソコンでもありますね。
まずは!!
皆様も見積もりから始めてみましょう。→過去の値引
◆↓は昨年の同時期の割引額の変化です。
2016年10月第1週末 最大42%OFF!その他最大38%OFF 今週も買い印は点灯中★
2016年10月第2週末 最大42%OFF!その他最大45%OFF Lenovoモデルが記録更新
2016年10月第3週末 最大42%OFF!その他最大45%OFF ThinkPadモデルがやっぱり欲し
2016年10月第4週末 最大42%OFF!その他最大45%OFF
◆2015年
2015年10月第1週末 最大30%円OFFだけとトーンダウン! Lenovoモデルは最大37%OFF
2015年10月第2週末 最大30%OFFのハイスペック値引きアップ Lenovoモデルは最大
2015年10月第3週末 最大30%OFFと継続中、Lenovoモデルは最大40%OFF
2015年10月第4週末 最大30%OFF、Lenovoモデルも最大40%OFFの同時継続中
2015年10月第5週末 最大30%OFF、ボーナス直前がチャンスLenovoモデルも最大40%OFF
◆2014年
2014年10月第1週末 最大25%円OFF
2014年10月第2週末 最大30%円OFF [追記あります]
2014年10月第3週末 最大30%円OFF
2014年10月第4週末 最大30%円OFF
と言う感じになりました。
なんだかんだやっぱり、パソコンがあったほうが便利ですよね。
急に寒くなってきましたけど、定期的にウォーキングやランニングを楽しんでいる為、だいぶ運動がしやすくなってきました。
皆さんはゴロゴロ派ですか~?
クーポン購入時の注意事項
ご注文の際は、クーポン番号を入力し、値引きされていることをご確認くださいね。
週末限定のクーポン番号は、「